西森夢理 (Muri Nishimori)
作曲するプログラマ。チップチューンが好き。

自己紹介

本業はプログラマーで、趣味でDTM/作曲をしている者です。
たぶん「超DTM速報の運営」が一番分かりやすいと思います。
作曲をする前は小説を書くのが趣味でした。

2013年から”西森無理“名義にて作曲活動開始。以降2017年までボカロPとして活動。
2017年に”西森夢理“名義に変更。以降インストをターゲットに作曲活動中。
Undertaleの影響でチップチューンが好きになり、ピコピコした音楽を作っている。

活動遍歴

2022/08サブスク配信を開始
・シングル「アンダーハート」をリリース
・天ヶ咲のある さんのBGMを担当
2021/10BOFXVIIにて「Bitpop Trip」をリリース
2021/04超DTM部 (DTMer向けDiscord鯖) 立ち上げ
2021/01Figaroさん「潮騒」作曲担当
2020/12勝手に!Vtuberテーマ曲コンピ リリース
バーチャルVtuberコンピ リリース
フェアリィ緑川さん「みどのメロディ」作曲担当
2020/10・7thアルバム「刹那」リリース
2020/03・うえいくさん「ココロアソート」作曲担当
2019/10・6thアルバム「遺書の花」リリース
2019/05超DTM速報 (DTMer向け情報サイト) 立ち上げ
2019/04・5thアルバム「ぼくらの色彩計画」リリース
2018/10・4thアルバム「夜は死んだよ」リリース
2018/04・3rdアルバム「白夜逃避行」リリース
2017/09・名義を「西森夢理」に変更し、作曲活動再開
・「花火模様」作成。以降,インストにターゲットを絞り作曲活動中
2017/01・「zegorock」名義の最終曲「SCAR」作成。同名の2ndアルバムをリリースし、本名義での活動終了
2016/11超DTM速報 (Twitter上のDTM情報収集bot) 作成
2016/05
~2017/01
・名義を「zegorock」に変更。以降、半年で9曲ボカロ曲を作成.
2016/03・「西森無理」名義の最終曲「デイドリームストーリー」作成。同名の1stアルバムをリリースし、本名義での活動終了
2014/03
~2016/03
・ボカロ曲処女作「刹那ヒーロー」作成
・名義を「西森(無理)」とした。以降、2年ほどで30曲弱ボカロ曲を作成
2013/08・「無機有機」名義での活動を終了し、同時に小説の創作活動終了
・作曲開始
2010/??
~2013/08
・小説の創作活動開始。「無機有機」名義で活動。
・主にリトバス・西尾維新の二次創作やオリジナル小説を作成

機材

PC・CPU:Core i9 9900K
・RAM:DDR4 32GB
・STORAGE:SSD NVMe 1TB
DAW・Cubase 12 Pro
プラグイン・Bundle:Komplete13・Waves Horizon・iZotope MPS4
・Guitar:Electri6ity
・Bass:Trillian
・Piano:Alicia’s Keys・Giant・Noire・EZ Keys
・Drum:AddictiveDrums2・Battery4
・Synth:Avenger・Serum・Super Audio Cart
・Orchestra:EWQL Symphonic Orchestra Gold
ハードウェア・Mic:AT4040
・Keyboard:FP-30,AKAI MPK mini
・Audio I/F:Babyface Pro
・Speaker:Shape 50