作曲につまづいたらインプットを増やすしかない

絶賛スランプ中なんですよ.いや,そもそも作曲活動自体ほぼしてなかったんでスランプとかそういうレベルじゃないんですけれども.

そんななかでVtuberオリ曲コンピ第2弾の作曲をしているわけですが,これがまたなかなか進まない…….

VTuberオリ曲コンピ第2弾

規模が尋常ではなく大きくなったし,クラウドファンディングも大大大成功したので僕が担当している方には最高の曲を歌ってほしい!と強く思う次第でした.

そういう状況下での望まれている曲調が今までにないものだったのとブランクも相まって,そもそも自分はどういう作曲をしていたか? どんな作風だったか? 始め方は? どこから作る? みたいな疑心ラビリンスに陥っていました.

何時間もうーんうーんとうなって悩んだ挙句,心境が追い詰められてきたので部屋を飛び出してそこらへんを散歩していました. たぶん一時間ぐらい曲聞きながらぼーっとしてたんじゃないかな.

その日は悩んだままで終わったんですけど,結局のところ,Snail’s Houseを聞いたおかげで目指す方向性がバシッと決まりました.

この経験から得られたことは「作曲につまづいたらインプットを増やすしかない」ということですね.

恥ずかしいことに,最近曲をあまり聞いてないんですよ.出先でもイヤホンとかしないし,したとしても耳栓替わりでした.作曲したくて仕方がない!って思っていた時は四六時中音楽を聞いていた気がします.

曲を聞かなくなった背景としては,「良い曲に出会ったとき,作曲したくなる時と作曲したくなくなる精神状況の両極端になる」という過去の体験からなんですよね.

しかし,これも一定量のインプットがあって初めて起こる現象で,インプットが枯渇しているカラカラのサハラ砂漠みたいな心にはインプットを与えてあげるのが一番でした.反省.

もっと曲聞こう.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です